運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-11-14 第155回国会 衆議院 特殊法人等改革に関する特別委員会 第6号

そういう中で、時間がないということでございますので簡単にさせていただきますが、日本鉄道建設公団運輸施設整備事業団統合、これは、鉄道船舶の両分野において、基礎的研究から助成、施設整備事業債の譲渡に至る業務を一貫して行うことができるようになるため、両分野でのノウハウや知見を融合することによって、業務執行能力の充実が期待できるものと考えております。

吉村剛太郎

2000-05-10 第147回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

地方卸売市場活性化を図るため、農林水産省といたしましては、市場統合大型化や効率的な市場施設整備への助成、施設や機械の整備に対する農林漁業金融公庫からの長期、低利融資等により支援をしておるところであります。  特に、今回とった処置といたしましては、全国民設中核的卸売市場から御要望がございました固定資産税軽減措置を設けることにいたしたのが第一点であります。

玉沢徳一郎

1988-04-14 第112回国会 参議院 商工委員会 第7号

したがいまして、そういう意味からこの対象施設を追加するとか、助成施設を拡大したということが大企業のためであるということはいかがなものかというふうに先ほども申し上げたわけでございますが、中小企業について先生指摘の点につきましては、これは私責任者ではございませんが、制度の延長をしなかったことにつきましては、それにかわる新しい制度をつくったというようなことで、十分それで対応できるという判断のもとにやったわけでございますので

杉山弘

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

先ほど固定資産税とか地方税等でも、融資の点でも国もいろいろ面倒見ているわけですけれども、国のこうした点での、県、市がやっているわけですけれども、助成施設なりあるいはもう少し基準を明確にしてこうした点も、今ちょうど全国的にも設備の改修期にあるわけですから、その点についても検討をしていただきたいと思いますが、いかがですか。

中路雅弘

1974-05-28 第72回国会 参議院 内閣委員会 第22号

その他、たとえばコミュニティー施設にいたしましても、これは地域社会近隣関係というものをよくし、いわゆる地域住民のコミュニケーションというものをはかっていくというための一つの集会の場であるという点におきましては、農業人口を多数に擁しているこの地域においては、やはり一つの農家に対する助成施設であると、こういうふうにも考えられるのではなかろうかと思います。  

平井啓一

1974-05-16 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

防衛施設周辺のこういった民生安定、助成対象としてどういうものがしかるべきものであるか、過去の経過におきまして、どういうものが、そういった障害実態とつながる助成施設として適当であるかということを考えまして、第八条に関します対象施設、いわゆる事業活動の阻害の緩和に資するような施設に関しまして、政令で一応限定されてまいりますので、そういった範囲になろうかと思います。

平井啓一

1972-05-17 第68回国会 衆議院 建設委員会地方行政委員会農林水産委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

どもといたしましては、一つ水産資源保護培養対策ということで、これはただいま御指摘のございましたように、水資源開発公団あるいは下流の地方公共団体負担をいたしてもらいましての事業ということで、まずアユとかビワマスにつきましての冷水性魚類種苗生産施設整備するというような事業、それからコイ、フナ等がおりますから、こういった温水性魚類につきましての種苗生産施設整備する、それからモロコ等天然繁殖保護助成施設

太田康二

1971-05-11 第65回国会 参議院 内閣委員会 第16号

この資料の第何号に何ほどの助成施設をやっておりますか、御説明願いたい。運輸省は知っておると思いますが、どこにありますか、こんなものは。きょうになってこんな膨大な資料を出されても、ぼくにはわかりません。この資料のどこに載っておりますか。いま黒木さんが言われる、船舶振興会から金を出していると言われるのは、どこにありますか。説明してください。運輸省は帰ったですか。

足鹿覺

1966-05-27 第51回国会 衆議院 逓信委員会 第33号

このほかにいわゆる共同受信助成関係につきましても、この年度は特に大幅な助成早期に決定をいたしまして、できるだけ多数の方が、そういった置局関係を通じ、また置局関係目的を達せられない面に対しましては共同受信助成施設早期完成によりまして、所期の目的に沿い、附帯決議の御趣旨に沿うような措置をとらしていただいたわけでございます。

小野吉郎

1966-04-28 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第32号

今度この両立てでいくことになりましたのは、従来基地交付金ではその基地を管轄する市町村だけでございまして、しかもその施設が非常に民間に迷惑を与えるかどうかということに関係なく、固定資産的なものを中心に考えておったものですから、本法では、民生安定助成施設予算としましては、そういったかたくなな運用でないように、むしろ飛行場なら飛行場に例をとりますと、その飛行場を管轄しない市町村でも、その付近にございまして

小幡久男

1966-02-22 第51回国会 参議院 逓信委員会 第4号

なお、助成施設といたしましては、一千三十九を予定をいたしておりましたが、千百五十四の施設助成をいたしまして、百十五施設を追加いたしてございます。それから増収の使途の三番目といたしましては、受信契約者の増加に伴いましての契約収納の経費に六千百万円でございます。それから局舎、宿舎の特別改修といたしまして、全国局舎改修に四千二百万でございます。

志賀正信

1964-03-13 第46回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

それから、いまの新しい、いわゆる農林省がそれぞれ持っておる助成施設、事業があるわけであります。それらの点におきましては、いま例をとって申し上げましたが、乾燥施設とか、自動のこぎりとか、そういうものが予算要求中でありますから、そういうものもむろん濃密に、さっき申し上げたように、あらゆる方面から考えていきたい、こういうふうに思っておるわけです。

松野孝一

1963-02-12 第43回国会 参議院 商工委員会 第6号

政府委員佐橋滋君) 助成施設につきましては、法律でうたっておりますことは、先生の御指摘のとおりでありまして、税につきましては、固定資産税の免税ということが自治省との間に話がつきまして、現在、どの範囲にするかという範囲の点で折衝中でございます。それから処理施設につきましての特別償却は、これは大蔵省との間で法定耐用年数の短縮ということでけりをつけるということで現在折衝中でございます。

佐橋滋